言の葉の魔力

名言、つぶやき、掛け合い、ネットスラング、表現、ことわざ、アナウンス、歌詞、キャッチフレーズ、挨拶、名称、称号、まで。世の中にあふれる言の葉(ことのは)をうんちくを交えて紹介

漫画

駅伝漫画”ROAD~輝ける道~”「苦しいのは 今この時だ」マラソン競技者へ

投稿日:2019年3月23日

「苦しいのは 今この時だ」

出典元、漫画「ROAD~輝ける道~」3巻より。主人公の一人、室堂武司の心のセリフ。

「ROAD~輝ける道~」は駅伝漫画である。

そのスポーツをやっていなくても、やっている人に伝えたくなる言葉というものがある。それが、こういう言葉だ。

駅伝、マラソン競技は見ている側にとっては単純に写るので、戦略や駆け引きよりも、実力や精神面での影響が大きいから、と思ってしまうからだろうか。真偽の程は分からないが、この言葉を教えてあげたいのは確かである。

「ROAD~輝ける道~」のストーリーは、学生から社会人まで参加する駅伝の、5人のランナーの視点で描かれる。どういった理由からか、同じ学校や実業団からではなく、この5人はバラバラのところからの混成チームとなった。混成チームで優勝を狙うなど例がない事らしい。抜きつ抜かれつしつつ、最後の室堂にまでタスキがつながる。1位を争う展開だったが、期待の若手に抜かれ、差を付けられてしまった。そう、室堂は29歳、ランナーとしてはかなりベテランの域にいる年齢なのである。

室堂にはつらい過去があった。オリンピックで代表に選ばれかけたが選ばれなかった事。その後、選手として脂の乗ったいい時期に交通事故に遭ってしまった事。リハビリを経て復帰出来たものの、もう年齢は29歳になっていた。復帰を賭けての今回の駅伝出場だった。抜いていった選手は室堂よりずっと若く、これからを期待される若手の選手である。まさに、引導を渡された気持ちになっても仕方のない場面だった。

室堂は自分に問いかける。俺はいつ苦しかったのかと。オリンピックで選ばれなかったのは……、悔しかったけど”苦しい”というのじゃなかった。交通事故だって、こうして復帰出来たんだから”苦しい”というほどのことじゃない。”苦しい”のは、”苦しい”っていうのは……、

「苦しいのは 今この時だ」

「先頭走者をつかまえるということ
高いレベルで優勝争いができるということ!
闘っているということ!!
苦しいというのはこういうことだ!!
望むところだ!!」

そして、淡々と、ペースを上げ、抜かれた若手を再度抜き去り、チームを優勝に導くのである。

苦しいのは今この時、そして望むところだ。これは競技者に取って、力を与えてくれる考え方だと思う。なんというか、当たり前が、当たり前じゃなくなる。マラソン競技は毎回終わったあと全力を出し切っている。案外、どのスポーツでもそうというものでもない。このタイプの競技にピッタリの考え方が、この「苦しいからもうダメだ」ではなく「苦しいのは望むところだ!」なのだろう。と、思う。

-漫画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

 漫画

クラピカ性別論争「私がそう言ったか?見た目に惑わされぬことだな」”HUNTER×HUNTER”

2020/06/05

 漫画

カイジ”欲望の沼”編「だから行けっ・・!合流して来いっ くそヒーロー・・!」3万円くれた黒服の名言

2019/03/30

 漫画

漫画”ルーキーズ”川藤幸一の名言「君もイヤな奴がいなくなるより、イヤな奴がすごくイイ奴になって友達になれた方がいいだろ!」

2019/06/21

 漫画

“ひだまりスケッチ”ゆの「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」煽りゼリフ

2019/12/02

 漫画

スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ」無差別級スポーツ選手

2019/05/04

 漫画

嘘食い「貘様 この門倉雄大そのような解釈… 嫌いではありません」ラビリンス雪井出薫

2019/05/02

 漫画

“黒子のバスケ”緑間真太郎「その程度で付け焼き刃の武器を身につけるほど俺のシュートは安くない……!!」反則的3Pシュート

2020/07/08

 漫画

漫画”神々の山嶺”暑苦しい男たちの助け合い「”なんという男だ――”」映画ではなく

2019/01/14

 漫画

“今さら!?”暗殺教室の渚くん「…まぁ仕方ない」”性別”問題プール回のメタ発言

2019/11/13

 漫画

フリーザ珍言「サービス期間は終わったのさ…」ドラゴンボールの知名度による日常生活での使い勝手

2019/06/29

人気記事

1
 Twitter
成功の証は”新鮮みがないこと”?「西海岸で飲む、いつもの味」ブルーボトルコーヒーの”あいつ”松村太郎
2019/03/15
2
 ドラマ
ここは俺がやる!海外ドラマ”24″ジャックバウアーの名言「本当にすまないと思っている」元ネタ
2019/06/25
3
 アナウンス
“発表されない”抽選結果「当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます」落選メールぐらい欲しい
2019/12/30
4
 著名人
“バトル・ロワイアル”作者の高見広春「十分稼いだのでもう新作を書くつもりはない」
2020/02/01
5
 テレビ
ひろゆき名言集「それ明らかにあなたの感想ですよね」奇抜なロン毛の古谷経衡と屁理屈での殴り合い
2019/12/07
6
 ウェブコメント・レビュー
凛として時雨”unravel”「腹から声出せ」→「やればできんじゃねえか!」アニメ”東京喰種”オープニング
2020/06/14
7
 俗称・肩書き・称号
信用ならない漫画家「ファイアパンチの作者」”藤本タツキ”もうめちゃくちゃ
2020/10/26
8
 歌詞
“紅蓮の弓矢”出だし「すいませんそこ右に家が」アニメ”進撃の巨人”オープニング
2020/06/06
9
 技
バスケ漫画”スラムダンク”桜木花道命名「庶民シュート」レイアップシュート
2020/04/16
10
 漫画
刃牙”ビスケット・オリバ”「メニューは全てステーキに統一される」肉とワインで傷を快復
2020/09/11
11
 ネットスラング
話題のぶった切り「そんな事よりサメの話しようぜ!」急にサメと言われても
2020/05/28
12
 ゲーム
“サガ2秘宝伝説”最強の武器?「ネコのツメ」すばやさが高いと攻撃力が上がる
2019/10/20
13
 超対話
“ニセコイ”作者の古味直志「もう何連載してもキムチキムチ言われるんだぜ?」「じゃあ次はフレアって言われることを目指そうぜ」
2019/05/23
14
 漫才・コント
“パッション屋良”のお決まりのフレーズ「そうだね、プロテインだね」体操のお兄さん
2020/05/25
15
 ゲーム
“FF10″ユウナの名言「いなくなってしまった人たちのこと 時々でいいから…思い出してください」
2020/05/18
16
 漫画
こち亀でFF5「「オメガ」を倒すには魔法剣士の乱れ打ちが有効らしい そしてその時かける魔法はサンダガだ!」”魔法剣”、”二刀流”、”みだれうち”
2019/02/06
17
 ドラマ
ドラマ”TRICK”の上田次郎「なぜベストを尽くさないのか」どんな人へも刺さるメッセージ
2019/09/18
18
 アニメ
エヴァンゲリオン”公式”体長「40m~200m」ガンダムの体長は知られているが
2020/03/24
19
 ゲーム
もったいなくて使えなくて無駄にしてしまう病気「ラストエリクサー症候群」
2020/02/18
20
 掲示板
“他に替えが効かない”「ニンニクのライブ感」家系/二郎系ラーメンの驚異的な中毒性
2019/07/24

サンセット

当サイトの記事では、創作物などのネタバレを扱っている場合があります。閲覧は自己責任でお願いいたします。