「I’m Feeling Lucky」
出典元、ウェブサイト「Google」に表示されている謎のボタン。誰も使っていない。
いや、誰も使っていないと言うのは大げさだが、「なんだこれ」と思って使った事もない人は多いと思う。そんなよく分からないボタンが、世界に冠たる巨人サイトGoogleの、あんなにシンプル化されたトップページに長年堂々と居座っているのだから、大したものであると同時に意味が分からない。「I’m Feeling Lucky」をGoogle翻訳に放り込んでみると、意味は「ラッキーだよ」になる。ほら、意味が分からない。Google翻訳だからまずいのかな、と懐かしのエキサイト翻訳に掛けてみると、「私は感覚幸運である」となる。やっぱり意味は分からない。壮大な実験なのだろうか。
しかし壮大な実験はGoogleの奥でユーザーの”目に見える形で”行われているので、トップページで行われているはずもない。「Googleなんちゃら」というサービスは、Googleトップの右上にあるルービックキューブみたいなアイコンをクリックするとたくさん出て来る。「もっと見る」、「さらにもっと」と見て行くと、「Googleマップ」や「Googleドライブ」などよく知られているものではない、たくさんの実験的な「Googleなんちゃら」が出て来るのである。実験的で開発中でありつつも、目に見える形でそれは行われている。そして内容的に大きく太鼓判を押されたサービスが、少しずつ前面に出て来るのだろう。じゃあトップに居座る「I’m Feeling Lucky」の優先度ってどんだけなんだ。
さて実際のところ、「I’m Feeling Lucky」の機能は、Google検索するとずらっと出て来るサイトの一覧”をすっ飛ばして”トップに来る一つ目のページを直接表示させる、という機能である。つまり「ラッキーだよ」。……では意味が分からない。ギリギリ分からなくもないが不親切過ぎる。スラング的なものなのだろうか。だとしても日本語でおk。なぜここに翻訳が掛からないのか。まあ、翻訳されて「ラッキーだよ」ボタンがあったとしても困ると言えば困るが。なんだか”偉い人が決めちゃったから必要ないとみんな思ってるけど変えられない臭”を感じるが、実際のところは分からない。使われているからこそ、居座っているのだと思いたいが、真相はGoogleにしか分からない。調べれば判明するかもしれないが、判明しないとすればGoogleの隠したい数値、とても低い使用率だったりする可能性がとても高いと思われる。そんなものが何年トップページに居座っているんだ、という話だが……。
ただし全く必要ないとも思わないので、とりあえず、せめてボタン名をなんとかしろよと思う次第である。文句ばかり言うのも建設的ではないので改善案を出すが、
「最も適合するページを直接表示」
これでいい。